MENU

【2023年】DAZN安く見る方法 月額2,980円でDAZNを見る方法

本サイトで使用されている画像は本サイト「PJSTAR管理人」が撮影した画像になります。
無断転用は固くお断りさせていただきます。

DAZNは2023年2月14日に月額料金を3,000円から3,700円に値上げになりました。

プロ野球ファンは「これからDAZNでプロ野球を楽しむぞー!」と思った矢先の値上げ。

DAZN公式の値上げに伴い通信会社各社のDAZNサービスも値上げ。

しかし、通信会社のDAZNは通信プランとの組み合わせで、ポイントバックで実質料金が3,027円〜3,700円で視聴できます。

単月契約で一番安いDAZNプランは「DMM x DAZN」の2,980円

auのデータ使い放題プラン「5G 使い放題MAX」とDAZNのセットプランは実質2,530円で利用できます。

最大割引月額料金条件
DAZN公式3,700円
DAZN for docomo3,027円ahamo・eximo 契約者 毎月 dポイント673ポイント還元
auDAZN2,530円au・UQモバイル契約者 -110円
au使い放題MAXセット割で実質2,530円
SoftBank3,364円PayPayポイント336ポイント還元
DMM x DAZN2,980円DMMアカウントが必要

通信プランや他のサブスクと組み合わせる事で、DAZN公式よりもお得に利用できます。

本記事ではDAZN公式と通信会社が提供しているDAZNサービスの料金と特徴をご紹介しています。

※プロ野球・Jリーグが外出先でもスマホで楽しめる

目次

【DAZN 】公式プラン

月額料金年額料金(一括払い)年額料金(月間払い)
DAZN Standard3,700円30,000円36,000円
DAZN Global980円

DAZNは2023年2月14日にDAZNが月額料金3,000円から3,700円と値上げへ踏み切りました。

2023年2月14日の値上げに伴い、DAZNはStandardGlobalの2プランに変更。

DAZN Globalについて

DAZN GlobalはDAZNの一部のスポーツのみを配信

  • 総合格闘技
  • ボクシング
  • トライアスロン
  • eスポーツ
  • スケートボード
  • レスリング

DAZN Globalは海外向けのスポーツばかり…

日本のプロ野球Jリーグ、リーグアンは月額3,700円のDAZN Standrdでの視聴になります。

DAZNにはDAZN公式以外でも契約ができ、DAZN公式よりも安くDAZNで配信されているスポーツの視聴ができます。

DAZN公式以外の配信サービスをご紹介します。

\DAZN 年間プラン月に2,500円で楽しめる/

※プロ野球・Jリーグが外出先でもスマホで楽しめる

【DAZN for docomo】ahamo・eximoとセットがお得

docomoが配信しているDAZN for docomo

DAZN for docomoはドコモの「eximo」と「ahamo」の契約者は、dポイントが637ポイント還元される「爆アゲげセレクションが適用
実質3,027円でDAZN for docomoを利用できます。

DAZN for docomoの特徴
  • DAZNログインアカウントがdアカウント
  • 一時停止機能が未対応
  • 支払い方法はdocomo料金・クレジットカード
  • 月途中に加入しても締日は月末
  • 解約直後にサービス利用停止
DAZN for docomo
月額料金3,700円
爆上げセレクション673円相当のdポイントが還元
爆アゲセレクション対象プラン
  • 5Gギガホ プレミア
  • ギガホ プレミア
  • ahamo
  • 5Gギガホ
  • ギガホ
  • ギガライト
  • 5G ギガライト

docomoユーザーは活用したいDAZNサービスです。

DAZN for docomoの詳細はdazn for docomoも値上げ ahamoとギガホがお得 実質3,027円で紹介しています

au DAZN au・UQモバイル回線がお得

auが提供しているau DAZN

au・UQmobile契約者を対象にau DAZN1ヶ月無料で楽しめます。
auのデータ使い放題とDAZNのセット「使い放題MAX5G/4G DAZNパック」は実質2,530円でDAZNを利用できます。

auDAZNの特徴
  • DAZN公式と同じサービスが受けられる
  • au・UQmobileの月額料金と合わせて支払い
  • au・UQmobile回線の初回契約は1ヶ月無料
  • au・UQmobile回線、2ヶ月目以降は-110円割引
  • 使い放題MAX5G/4G DAZNパック DAZNが実質2,530円
au 
最大割引適用通常月額料金
使い放題MAX 5G/4G7,238円7,238円
家族割(3人以上/2人)-1,100円/-550円
auスマートバリュー-1,100円
au PAYカード払い-110円
DAZN2,530円2,530円
 月額料金7,458円9,768円

auの「使い放題MAX5G/4G」を契約しているなら一番安く利用できるDAZNプランは「使い放題MAX5G/4G DAZNパック」です。

au、UQmobileを契約している人は無料期間を利用して、月額2,980円のDMM x DAZNと料金を比較してみてください。

au DAZNの詳細はau DAZNがお得!au・UQモバイル 申し込みで1ヵ月が無料で解説しています。

\au,UQmobile契約でDAZNが1ヶ月間無料/

【DAZN使い放題パック】(7日間)短期契約がお得

povo2.0では7日間で925円のDAZN使い放題パック(7日間)が用意されています。

DAZN使い放題パックは、プラン内にDAZNのデータ通信も含まれています。

短期間、DAZNを視聴したい方にオススメなDAZNプランです。

DAZN SoftBank

SoftBank DAZNの特徴
  • DAZN公式と同じサービスが受けられる
  • PayPayポイントが336ポイント還元

SoftBank回線契約者を対象に「ソフトバンクプレミアム」から「エンタメ特典」にエントリーすると336円相当のPayPayポイントが還元されます。

DAZNの他にソフトバンクプレミアムでは、HuluNetflixなどの人気のサブスクがPayPayポイント対象です。

SoftBankユーザーはDAZN公式から申し込むよりも「ソフトバンクプレミアム」から申し込んだ方がお得。

DMM x DAZN

動画配信サイトのDMMが「DMMプレミアム」とセットになったDMM DAZNをリリース。

月額3,700円のDAZNに月額550円のDAZNプレミアムDMMで使える550ptが最大3ヶ月もらえる特典がついて月額2,980円

DMM x DAZNがDAZNプランの中で一番お得です。

DMM x DAZNの詳細はDMM DAZNホーダイ 月額2,980円でDMMプレミアムも楽しめるで解説しています。

\ 月額2,980円でDMMプレミアムも楽しめる /

DAZNプリペイドカード

コンビニや家電量販店、Amazonに置いてあるDAZNプリペイドカード。

1ヶ月分/3,700円で購入してDAZN公式ページにコードを入力。

プリペイドカードの有効期限までDAZNを楽しめます。

DAZNプリペイドカードはクレジットカードを作れない学生にオススメです。

DAZNを切り替える時の注意事項

DAZNサービスを乗り換えるときの注意事項を紹介します。

DAZN for docomoだけDAZNにログインする時にdアカウントを使用します。

DAZN for docomo以外はDAZNアカウントでログインします。

DAZN for docomoはDAZNは別アカウント

DAZN公式DAZN for docomo別アカウントです。

DAZN公式からDAZN for docomoDAZN for docomoからDAZN)に切り替える場合、以前契約していたDAZN for docomo(DAZN)退会処理を行わないと二重請求されます。

DAZNサービスを切り替える際は退会処理を実行してから乗り換えましょう

DAZN for docomo以外のDAZNアカウントは同一アカウント

DAZN for docomo以外のDAZNアカウントは同一です。

DAZNアカウントについて

  • DAZN公式
  • au DAZN
  • SoftBank
  • DMM x DAZN
DAZNここに注意

DAZNサービスを切り替える場合、解約処理をせずに違うDAZNサービスを切り替えると、以前契約していたDAZNの契約期間が無効になります。

DAZNを切り替える場合、事前に解約処理を行い「解約したことを確認」した後に、次のDAZNサービスに切り替えてください。

DAZNについてよくある質問

DAZNについてよくある質問をご紹介します。

通信会社でDAZNを契約するメリットはなんですか?

通信会社のポイント還元などでDAZN公式よりも実質安く楽しめます。

一つのアカウントで何台まで同時視聴できますか?

同時視聴は2台までです。第三者にアカウントを提供することは禁止されています。

DNN x DAZNは他のDAZNよりも安いけど追加料金が発生しますか?

DMMサービスに課金しない限りは追加料金は発生しません。

DAZNはどこからログインできますか?

DAZN公式サイトかログインできます。
DAZN for docomoは「DAZN for docomo用」のボタンからdアカウントでログインします。

【まとめ】DAZN通信プラン、サブスクと組み合わせでお得

DAZNDMM xDAZNDAZN for docomoauDAZNSoftBank DAZN
月額3,700円/月2,980円/月3,700円3,700円/月3,700円/月
アカウントDAZNDAZNdアカウントDAZNDAZN
回線契約673pt還元-110円336pt還元
詳細はコチラ詳細はコチラ詳細はコチラ詳細はコチラ詳細はコチラ

2023年2月14日に値上げになったDAZN。

しかし、通信プランやサブスクとの組み合わせで月額2,980円〜視聴できます。

月額プランで一番お得なDAZNサービスは,980円のDMM x DAZN」

DMM x DAZNDAZN以外にも下記サービスがDMMプレミアムDMMポイントが最大1,650ポイントプレゼントされます。

ご自身が楽しむスポーツや環境に合わせたDAZNサービスを選択してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次